バス事業を中心に観光事業、整備事業も営業しており、全国にネットワークも拡大し、乗合路線の充実、自然美と素朴さを求める多彩な旅の企画など、東北の観光事業に貢献しております。

大学・短大・専修学校卒業予定者および既卒者の募集

※既卒者の応募は卒業後概ね3年以内

※中退者応募 不可

就業場所名(企業・事業所名)
羽後交通株式会社 横手・湯沢・大仙・角館・田沢湖・本荘の各営業所
就業場所住所
秋田県

雇用形態
正社員
募集職種

【正社員】《大卒等新卒求人》一般事務

求人詳細

・本社及び自動車営業所等における事務作業
・乗車券類の販売、収入金の清算、等

※会社指定休日を含め休日数が年101~106日、働きやすい職場づくりに取り組んでいます。

給与形態
月給
給与に関する特記事項

大学    182,000円
短大    172,000円
専修学校  172,000円

就業時間の特記事項

変形労働時間制(1ヶ月単位)
①8時40分~17時00分
②6時00分~14時20分
③11時40分~20時00分
休憩時間60分

休日

その他
週休二日制 その他
・シフト表による
・年間休日100日または101日
・会社指定休日を加えると105日または106日

(前年の)賞与実績の有無
あり
賞与についての特記事項

年2回(新規学卒者)

通勤手当の有無
あり
通勤手当の特記事項

・通勤距離(10.0km以上)に応じて支給します(上限有)
・JR通勤定期券の半額までを上限とする定額支払いとします。

加入保険

雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険

定年の有無
あり
定年についての特記事項

定年一律65歳、再雇用70歳まで、勤務延長70歳まで

退職金

あり(勤続3年以上)
退職金共済加入

福利厚生についての特記事項

*高速バス・山岳路線を除く当社路線バスを無料で乗車できます。
*同居家族等についても無料回数乗車券が配布されます。

教育・娯楽

・新入社員教育セミナー(社外)
・社外研修
・業務に資すると会社が認めた資格についてその取得費用の負担あり

インターンシップ・職場見学対応
あり

応募について

応募受付方法

受付期間 令和7年6月1日以降随時(会社説明会は随時実施、希望の場合は事前連絡をお願いします。)
希望者は当社ホームページの『エントリーページ』よりエントリーしてください。
なお、会社見学につきましては随時実施いたしますので、お電話でお申し込みください。
※8月12日 10時00分~ 当社 ガイド研修所
応募希望の方は、応募書類「履歴書(写真貼付)・卒業見込証明書・成績証明書」を下記送付先へ郵送してください。
【応募書類送付先】
〒013-0037 横手市前郷二番町4-10
羽後交通株式会社 本社宛て

応募受付先(電話番号)
0182-32-4153
採用担当部署

管理本部人事担当部長 高貝 心斉(タカガイ シンサイ)