■製造ラインの設備メンテナンス・保守・保全
- 年齢制限:18歳~59歳(深夜業務があるため・定年が60歳のため)
- 何らかの設備の保全・メンテナンス経験(経験年数問わず) 必須
- 成形機(金型メンテ含む)・実装機のメンテナンス経験 あれば尚可
- PCスキルはパソコンの基礎(エクセル、ワード、メール)
- 高圧ガス製造保安責任者、第2種電気工事士 あれば尚可
- 普通自動車運転免許 必須
- 就業場所名(企業・事業所名)
- ㈱東海理化トウホク
- 就業場所住所
- 秋田県 横手市 柳田 4番9号
- 雇用形態
- 正社員
- 募集職種
【正社員】製造ラインの設備メンテナンス・保守・保全
- 求人詳細
■生産設備のメンテナンス、保守保全業務全般をお任せいたします。
◇生産ライン設備 : 成形機(金型メンテ含む)、実装機、組立設備、検査機の保守保全業務
◇定期点検整備・トラブル発生時の対応・メーカーとの調整業務
※入社後の研修で業務に必要なスキルを身につけていただきます。保全業務は、新工場全体の生産性や稼働率に関わってくるやりがいのある仕事です。近年は兆候管理などDXを活用した設備保全を行ってきていますが、まず機械などを扱うことが好きで注意力や観察力に自信がある方はチャレンジしていただき、将来DXを活用した兆候管理にも取り組むことができます。
※兼業・副業:不可
- 給与形態
- 月給
- 給与下限
- 178,000 円
- 給与上限
- 206,000 円
- 就業時間の特記事項
交替制(シフト制)
①8時25分~17時25分
②19時00分~4時00分
休憩時間60分
②冬季 : 20時00分~5時00分- 休日
土 日 その他
週休二日制 毎週
会社カレンダーによる。
年末年始、GW、盆休みあり。- (前年の)賞与実績の有無
- あり
- 賞与についての特記事項
年2回
- 通勤手当の有無
- あり
- 通勤手当の特記事項
上限 月額51,000円
- 加入保険
雇用、労災、健康、厚生
- 定年の有無
- あり
- 定年についての特記事項
定年一律60歳、再雇用65歳まで
- 退職金
あり(勤続3年以上)
- 福利厚生
●慶弔見舞金 : 結婚・出産・死亡・傷病・災害
●制服補助 : 入社時1枚付与
●帽子 : 入社時1個付与
●食事(弁当)補助あり
●家賃補助 : 上限30,000円 補助期間3年(通勤距離50km以上から15km以内へ引越しの場合)
●職場懇談会補助 : 2回/年 補助
●リフレッシュ補助 : 4回/年 補助(※旅行、レジャー、スポーツ、外食 等 利用料補助)
●スタッドレスタイヤ補助 : 1回/3年
●マイカー(新車)お祝金 : 新車購入時 支給
●乗用車購入資金貸付 : 《利率 年利1.5%》- 福利厚生についての特記事項
確定拠出年金
- その他手当
子ども手当
- インターンシップ・職場見学対応
- あり
応募について
- 応募受付方法
応募希望の方は、事前連絡のうえ「履歴書(写真貼付)・職務経歴書」をEメールで送付又は郵送してください。※Eメール操作可能な方は、Eメールで送付をお願いします。
- 応募受付先(メールアドレス)
- kanrika@trtohoku.co.jp
- 応募受付先(電話番号)
- 0182-32-1151
- 採用担当部署
管理課 採用担当