バス事業を中心に観光事業、整備事業も営業しており、全国にネットワークも拡大し、乗合路線の充実、自然美と素朴さを求める多彩な旅の企画など、東北の観光事業に貢献しております。

【就業場所】

  1. 横手整備工場(横手市駅前町8-5)
  2. 大曲整備工場(大仙市泉町5-57)
  3. 本荘整備工場(由利本荘市肴町45) のいずれかで、採用後は通勤可能な就業場所への配属となります。
  • 三級自動車整備士 あれば尚可 
  • 普通自動車運転免許 必須 

資格者を優遇いたしますが、資格取得に意欲のある方には取得費用の一部助成制度があります。

​※男女不問

就業場所名(企業・事業所名)
羽後交通株式会社 各整備工場
就業場所住所
秋田県 横手市、大仙市、由利本荘市

雇用形態
正社員
募集職種

【正社員】整備士及び電装整備士

求人詳細

◇当社整備工場内において、主に当社のバスを中心に乗用車からトラック、大型建設機械まで車検や整備、メンテナンス全般に従事していただきます。
・一部鈑金作業もあります。

給与形態
月給
給与下限
168,000 円
給与上限
168,000 円
就業時間の特記事項

変形労働時間制(1ヶ月単位)
①8時30分~17時00分
②8時30分~12時15分
休憩時間60分
②は第1・第3・第5土曜日

休日

日 祝日 その他
週休二日制 その他
シフト表による

(前年の)賞与実績の有無
あり
賞与についての特記事項

年2回

通勤手当の有無
あり
通勤手当の特記事項

・配属先までの通勤距離(10km以上)に応じて、支給(上限有)
・JR通勤定期券の半額までを上限とする定額支払い

加入保険

雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険

定年の有無
あり
定年についての特記事項

定年一律62歳、再雇用70歳まで

退職金

あり(勤続3年以上)
退職金共済加入

福利厚生

従業員用駐車場:自己負担なし

福利厚生についての特記事項

*家族(無料)乗車券制度あり

その他手当

資格手当
*2級整備士 : 20,000円
*3級整備士又は鈑金工 : 10,000円
※鈑金法の作業は必ずあるため、無資格者でも資格手当 ; 10,000円の支給あり。

その他手当についての特記事項

住宅手当 : 当社営業エリア外にお住まいの方が入社された場合、弊社規定に基づき50,000円(上限)あり

インターンシップ・職場見学対応
あり

応募について

応募受付方法

事前連絡のうえ、会社見学をしていただきます。その後「履歴書(写真貼付)」を下記送付先へ郵送してください。
【応募書類送付先】
〒013-0037 横手市前郷二番町4-10
羽後交通株式会社 本社 宛て

応募受付先(電話番号)
0182-32-4153
採用担当部署

人事担当部長 高貝 心斉(タカガイ シンサイ)